多彩なセッションでお待ちしております。
セッション内容および時間・会場は変更となる場合があります。
大会場 | A会場 | B会場 | C会場 | D会場 | E会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00-11:00 | -受付開始 | |||||
11:00-11:20 | 大開会のご挨拶 | |||||
11:20-12:40 | 大Design × IoT | Aニフクラにおける大規模インフラの運用の今と昔 | Bプログラミング × ネットワーク= もうネットワークエンジニアはいらない!? | CServerless Ninja Warriors | D計画中の横浜新市庁舎をVRで体験してみた 〜紙で伝わる『情報』からVRで伝わる『体験』へ」〜 | E |
13:00-14:00 ランチセッション |
大 | A | B[ランチ]Flasher から見た制作現場の移り変わり | C[ランチ]あなたの知らないSabu-Licoの世界〜ITエンジニアが幸せになる働き方革命に挑む〜 | D[おやつ]未踏人材は人工知能を こう使う〜シリコンバレーをぶっ飛ばせ~ | E[ランチ]One Life |
14:10-15:30 | 大終わったバズワードはこれだ! | Aエンジニアの趣味と仕事と働きやすさ | Bモダンな情報システムのあり方 | C音声AIアシスタントがもたらす未来とは。 | D技術書の裏側 〜 企画から、製作、販売、イベントまで | E |
15:50-17:10 | 大人はなぜミドルウェアを作ってしまうのか? | A長谷川秀樹のIT酒場放浪記presents「わりと大きい会社の武闘派CIOが語る『今のエンプラIT、けっこうおもろいで』」 | Bブロックチェーン技術を使った開発 〜エンジニアからみたブロックチェーン技術の実際と展望 | Cそのコンテナ、どうやって運用する? コンテナ管理プラットフォームのススメ | D | E災害時にエンジニアにできること -災害復旧と現地・遠方からの支援- |
17:30-18:30 | 大アンカンファレンス (登壇希望フォーム) |
A先達に聞くこれからのエンジニア像2017 | B女性コミュニティマネージャーに聞く。なぜ企業がコミュニティに注目するのか | Cフロントエンドエンジニアはこの先生きのこれるか | D機械学習におけるLowTech/HighTech | Eエンジニアコミュニティっておいしいの? |
18:30-19:40 | A-E- | |||||
19:40-19:50 | 大閉会のご挨拶 | |||||
大会場 | A会場 | B会場 | C会場 | D会場 | E会場 |
ニフティ株式会社が運営するたのしいよみものサイト「デイリーポータルZ」が、今年も大さん橋に帰ってきた!
今回は「巨大いらないものガチャ(エンジニア版)」と「顔が大きくなる箱」の二本立てでお送りいたします。
「いらないものを持っていくと、誰かのいらないものと交換できる」永久機関、いらないものガチャがCROSSに登場!
今回は「エンジニア版」です。エンジニアっぽいいらないもの(ゴミはNG)を持って、ぜひ遊びにきてください!
詳しくはこちら:欲望の永久機関 巨大いらないものガチャ
※不要な記憶媒体を持ってくる場合、事前に中身をすべて消去していただきますようお願いいたします。
※カプセルに入らないものでも構いません(目録をカプセルにいれます)が、持ち帰れるる大きさのものにしてください。
MakerFaireなどにも出展された「デカ顔」がやってくる!大きい顔で写真を撮ろう!
詳しくはこちら:顔が大きくなる箱